こんにちは!当教室のホームページへのご訪問、そしてブログもお読みくださりありがとうございます。

代表の大西由紀子です。

さて、一昨日金曜日は朝からずっと気にしていたことがありました。

それはJr. Speechクラス在籍の生徒さんの学校で開催されるRecitation Contestの日だったからです。

朝に応援メールを送らなきゃと思いながらも朝のバタバタの中ですっかりタイミングを逃し、慌ててお母さまにもメール💦この辺がいかにも私らしい。。苦笑

「頑張れー!」とエールを送りながら、朝が過ぎ・・・

 

そして週末金曜日の元気いっぱいクラスがひと段落着いた頃、一枚の写真がLINEに送られてきました。

私の第一声「Kくん、なにこれーーー!?」笑

もう優勝カップを見た途端、頭の中が混乱してしまいつい💦

間違いなく優勝カップ!!

Kくん見事に念願の優勝を手に入れ、満面の笑みで「先生のおかげです」と。

 

もーーーなんて素晴らしい子なの!!!😂😂😂😂😂😂

と感動いたしました。

私なんて本当に微力でした。彼の様々なスキルは彼の不断の努力の賜物✨

こちらが「私の生徒になってくれてありがとう!」と言いたいくらいです。

 

お母さまに撮っていただいた動画を見て、本当に素晴らしいなと笑顔いっぱいで見させていただきました。

礼拝堂全体に響く彼の張りのある声、堂々とそしてゆったりと話す姿勢にもうとにかく「素晴らしい!」

そう思いました。

彼の出番は一番最後だったようです。ずっとドキドキしながら自分の出番を待ってたんだろうなと思うと、もうこちらも手に汗握るような思いに駆られます。それでも、堂々と気持ちを焦らすことなくゆったりとスピーチのできたKくん。もう圧巻のパフォーマンスでした!!

 

お母さまからも指導者冥利に尽きるメールを頂き感動しておりました。

少しシェアさせてください!

何とか優勝することができ、ほっとすると同時に先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
日頃から、愛情たっぷりで熱意あるご指導をありがとうございます
いつもレッスンが終わると、褒めてもらえたよ!と嬉しそうに言いながら、次への活力にしているようです!昨年のスピーチコンテストに出たメンバーや一緒に留学に行ったメンバーが上位に来るだろうと予想して迎えた2日前のリハーサルでは、他にもネイティブ並みに綺麗な発音の子が居ると想定外の出来事が……。おまけに、発表されたスピーチ順は、16人中1番最後…。
周りからのプレッシャーや、最近、急に始まった声変わりで思うような声が出ないイライラもあり、前日には納得のいくスピーチは全くできず当日を迎えることに。英語の苦手な私ですが、昨日、16人のスピーチを聞かせてもらい「みんな上手い!」と言うのが正直な感想でした。流暢に話す子や、ジェスチャーをつけて話す子。緊張の中、早口になってしまう中で、息子の声の大きさと間の取り方はピカイチでした。素人の私が見ても、この2点は良かったと思いました!
そして何よりスピーチ後、この日1番大きな大きな拍手が礼拝堂いっぱいに響き渡り、感動で胸が熱くなりました。というのも、クラスの仲間達が息子の応援団となり力いっぱい拍手をしてくれたそうです。表彰式でも、名前が呼ばれず最後に呼ばれた瞬間、うわぁ〜‼︎‼︎っと凄い歓声だったようです。この仲間達に後押ししてもらったことは間違いなしです。今回の優勝は、由紀子先生のご指導と仲間の力があったからこその結果で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
この優勝が、今後のプレッシャーになるのではなく、励みになり、また一から頑張ってくれたらと願っております。

大きなプレッシャーにも負けず、自分を出し切る力・・・なかなか日頃からトレーニングをしていても、様々な不安やプレッシャーに飲まれてしまう子は多く、自分を出し切るということは難しいものです。

 

 

それでも、日々の練習の積み重ねを信じ、そして自分を信じ、ベストを尽くす。そしてそこで自分の目指した目標を達成し結果を残すということ・・・こんなに素晴らしい成功体験はありません。

私も彼の頑張りと今回の結果に、さらに勇気と自信を頂きました。今回レイカ先生もたくさんサポートしてくださり、三人四脚で臨めたスピーチコンテスト。素晴らしい結果を聞いた時は二人でとても興奮していました。レイカ先生にとっても、指導を含め、とても良い刺激と今後のモチベーションに繋がったと思います。
いろんな方々にお力添えを頂き、この教室があること。直接的間接的に様々なアドバイスをいろんな先生方から頂きながら子どもたちに指導をしていること・・・私自身忘れてはいけないなと思います。私自身も子どもたちが伸びていく指導をこれからも続けるべく、いろんな方々から学びながら成長していきたい、そう思っております。
English Adventure Academyでは、彼のように高い目標に「やってやるぞ!」と向き合えるチャレンジ精神とそのために一生懸命試行錯誤のできる子どもたちに寄り添い、サポートしております。
現在、滋賀県南部は、瀬田や大津京から、また北部からは彦根や多賀からの生徒様も通ってくださっています。テストで点を取るだけではもう通用しない英語力。これをどう伸ばしていけばいいのか・・・保護者様の意識の変化をとても強く感じています。「英語を学ぶ」からもう一歩ステップを高め、「英語でどう表現する?」という視点で仲間と切磋琢磨できるスクール・・・それが当教室の目指すところです。

コメントする

お名前を入力してください
この投稿へのコメントを入力してください