SDGsを学び英語でプレゼンしよう!

対象:英検3級レベルの英語力をお持ちの小学生もしくはプレゼン経験のあるお子様

日程: ①8月5日および②12日(17時半から19時まで)

③8月19日および④26日 (17時半から19時半まで)全4回

開催場所:守山駅前コミュニティホール第3ホール

講師紹介:

立命館守山高校出身、現在は立命館大学3回生のお二人(さきさんとゆうりさん)に助けていただき、SDGsを小学生の間に学び、世界の問題を自分たちの問題であると身近に考えてもらえる機会をつくることができました。

現在「こどもプレゼン教室」という教室を立ち上げている彼女たちは、守山で「こども英語食堂」も運営していた経験のある方です。未来ある子どもたちのために、彼女たちができることを一生懸命取り組まれている姿勢に共感し、ぜひ力を貸してほしいとお願いしました。


そんな彼女たちには第1週目のSDGsの導入部分からSDGsの中の問題をいくつかピックアップし、まずは日本語での学びを担当していただきます。

第2週目はLea先生が同じトピックを英語で。ある程度意味を日本語で理解し、それを英語だとどうなるのか、Lea先生から見えるSDGsの問題は?などこの週は英語多めでレッスンが進みます。

第3週目はスライド制作。自分たちの学んだことをスライドにしていきます。日本人の先生もLea先生もいますので、ぜひいろんな質問をして、素敵な発表スライドを作成しましょう!

第4週目は発表。英語でのプレゼンに際してテンプレートがありますので、一から作る必要はなし!そこから自分らしさを出すのもいいアイデアです!保護者様も見ていただけるようにする予定です。

(身に付く力)
・SDGsの問題に興味関心が育ち、現実にある問題に気づくきっかけとなります。そこから問題意識を持つことができるようになってくるでしょう。
・英語でのプレゼン力
・人前で発表することへの順応性

SDGsの問題は非常に重要な私たちの課題であり、解決しなければこの先地球には本当に住めなくなってしまう可能性も出てきています。平和な日本ゆえ、問題を「対岸の火事」と捉えがちです。それではいけないということも伝えるために、まずはより気軽に楽しく楽しんでもらえるような導入アプローチを指導陣が準備しております。ぜひ積極的にご参加頂けたらと思います。

受講料:8,000円

お問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォームもしくは

yusan44eaa@gmail.comまで

お気軽にお問い合わせください。

コメントする

お名前を入力してください
この投稿へのコメントを入力してください